割とヘアカラーに馴染みのある人は、
なんとなくアッシュと言われてイメージ出来ると思いますが、
そうじゃない人は「アッシュって?」
「よく聞きはするけど、なんだかよくわからない。」
って人も多いと思います。
今回はアッシュとは?
&美容師が言ってるアッシュって?
って感じで解説したいと思います。
※割と抽象的な部分もあるので、
色味の印象を決めつけてしまいそうな
写真は載せません。
視覚的に知りたい人は、
アッシュで画像検索してみてください。
視覚的に知りたい人は、アッシュで画像検索してみてください。
アッシュは英語で灰
- アッシュ (ash, Asche) – 英語で、灰、詩語では土・塵、または遺骸(遺灰)、また人間の肉体のこと。転じて灰色、染髪の灰色も指す。また、薬物を指すこともある。
- アッシュ (ash, Asche, Esche) – モクセイ科トネリコ属の樹木。ホワイト・アッシュ、スワンプ・アッシュ、タモ、トネリコのこと。材木(アッシュ材)として使われる。
Wikipedia〜ASHより
つまりアッシュとは灰や灰色という意味になります。
ただ、一般的には灰色というと、
「gray(グレー)」をイメージするかと思います。
実際、ほとんど同じ意味合いで使われてる様ですが、
『無彩色の灰色』がグレー、
『やや色味を持った灰色』がアッシュとされてる事も多い様です。
ヘアカラーでは幅広く表現。
ヘアカラーで例えた場合、
基本日本人の髪の毛は
ブラウンベースなので、
だいたいが、『グレーがかったブラウン』
をアッシュと言います。
『やや色味の持った灰色』ですね♪笑
赤味やオレンジ味を抑えてくれて、
くすんだブラウンになります。
そこから派生して、〜アッシュとか、
アッシュ〜みたいなカラーがうまれています。
ブリーチなどで、色素を薄くして
色味の感じないアッシュ系をリクエスト受けますが、
だいたいがシルバーとかグレー
みたいな表現になってったりします。
カラー剤で見ると青みがかった感じを表現することが多い。
カラー剤の色味で見てみると、
アッシュは青味がありますね。
『やや色味のはいった灰色』ですね笑
これは日本人特有の赤味オレンジ味を
消してくれる効果があります。
なので、髪の毛に染めると赤味などを消してくれるので、
グレーがかったブラウンになります。
無彩色のグレーは、
グレーとかシルバーとかモノトーンと
表記してる事が多いですね。
最後に〜美容師が言ってるアッシュってのは〜
もちろん全ての美容師さんを
知ってるわけではないので、
例外もあるかと思いますが、
だいたい灰色や青味のかかった灰色を
アッシュと呼びます。
人によっては、ベージュや
緑味かかった色(マット)もアッシュでくくってます。
そこら辺は人それぞれの価値観も
あると思うのですが、
イメージとして、アッシュは灰・やや色味のある灰色。
ヘアカラーでは灰色、
青みのかかった灰色(グレー、ブルーグレー)
髪に染めると、グレーがかったブラウン(明るさにもよる)
という感じで覚えておきましょう^ ^
参考になれば嬉しいです。
ラベンダーについても書いてみました!
コメント