Narucos labo.シリーズ Narucos labo.の今後の展望vol.2【多毛・ハイダメージ毛対応トリートメント】 今後の展望2回目です。 1回目はこちら 今回は、インバストリートメント(お風呂で使用する洗い流すトリートメントです。)の2作品目を製作始めたよって話です。 ざっくり... 2021.01.31 Narucos labo.シリーズ雑記
Narucos labo.シリーズ Narucos labo.の今後の展望vol.1【お試しシャンプー&トリートメントのギフト化】 2021年もそろそろ1ヶ月が経とうとしていますね。 「もう1ヶ月?」と思う人もいれば、「まだ1ヶ月かー。」と思う人もいて様々だと思いますが、 今回はNarucos labo.シリーズの2021年の展望を何回かに分けて話したいと... 2021.01.29 Narucos labo.シリーズ雑記
ヘアケア トリートメント・リンス・コンディショナーの違い。【明確な定義はなし】 昔から今でも、例えば「トリートメントしてから、リンスするの?」とか、 「トリートメントとコンディショナーって何が違うの?」みたいな質問は結構受けます。 今回は手垢の付きまくった題材ではありますが、トリートメントとリンスとコンデ... 2021.01.28 ヘアケア
スキンケア ドライヤーやヘアアイロンを使うほど髪を補修!【ラクトン誘導体】について。 みなさん【ラクトン誘導体】って聞いたことありますか? なかなか聞き馴染みのない名前だと思いますが、 結構有能で現代のヘアスタイル事情にはかなり大切で、 配合されてると解析サイトとかでも高評価を得る成分です。 今回は... 2021.01.25 スキンケアヘアケア
ヘアケア 【アウトバストリートメント】オイル・クリーム・ミストの違いを解説。 お風呂上がりや髪を乾かす前、お出かけ前とかに、 アウトバストリートメント(洗い流さないトリートメント)つけていますか? 髪の手触りなんかを良くしたり、髪を保護するためにもつけた方がいいと思いますが、 最近はドラックストア... 2021.01.24 ヘアケア
サロンワーク 髪を伸ばすにあたって、カットして整えるのと、放置しておくのとどっちがいいのか問題。 髪の毛を伸ばすのって、時間かかって大変ですよね? 短くするのは一瞬なのに…笑 髪の毛って伸ばそうと思った時に、物理的に考えたら放置しておくのが1番伸びそうな気がしますが、 美容師さんに「綺麗に伸ばす為に定期的にカットで整... 2021.01.22 サロンワーク
スキンケア 天然由来成分○○%配合の罠。【ミスリードを誘うトリック】 シャンプーなどの、化粧品商品で、【天然由来成分○○%配合!】という、 謳い文句や広告を見たことありませんか? 高配合だったり100%だったりすると、自然の恵みやオーガニック的な…なんだか良さげな気になっちゃいますよね? ... 2021.01.20 スキンケアヘアケア
ヘアケア アウトバストリートメント(洗い流さないトリートメント)を男性にもススメたい理由。 アウトバストリートメントは、お風呂あがりや出かける前とかに髪に付けて、 特に洗い流す必要のないトリートメントです。 基本用途としては、いつ使っても問題はありません。 市販でも多く売られてますが、Narucos labo.... 2021.01.17 ヘアケア
スキンケア 驚くほどの柔軟性「マカデミアナッツオイル」について。【髪質変わった?】 Narucos labo.シリーズの中では、「ERu」トリートメントや、 アウトバストリートメントの「Sincere oil」などに、配合されているオイルですが、 (Sincere oilはマカデミアナッツ脂肪酸フィトステリル... 2021.01.14 スキンケアヘアケア
スキンケア シャンプーの2度洗いは、髪や肌に良いのか悪いのか? シャンプーで2度洗いしたくなる時は、1回のシャンプーで泡立たなかったり、シャンプーしたのにスッキリしなかったりした時だと思います。 そんな時に「あれ?2度洗いってあんまり良くないんだっけ?」って悩んだりしませんか? 「シャンプ... 2021.01.13 スキンケアヘアケア