食用オイルを化粧品として髪や肌に使うのはあまりオススメできない理由

スキンケア

何年か前に某有名ハリウッド女優が、

ココナッツオイルを食用にはもちろん、

ヘアケアやスキンケアにも使っていることで、

結構話題になって流行ったりしたことで、

今でもココナッツオイルや

エクストラバージンオイルなどで、

ヘアケアやらスキンケアをやられてる人は

一定数いるようで、身体にいいものだから、

肌にも髪にも優しいという

認識でいる人も多いように思いますが、

はたして、本当にそうなのか解説したいと思います。

結論からいうとあまりオススメは出来ない。

そもそもオイルの種類がどうとかではなくて、

食用のオイルと化粧品用のオイルは、

オイルの精製度が違います。

精製というのは学生時代とかにやった

ろ過とかをイメージしれもらえたら分かりやすいかもしれません。

それの、クオリティ高いやつです。笑

なんで、そんなことするの??

それはココナッツオイルにしても

天然オイルや植物オイルの原油には不純物なども多く

不純物の量や物によっては食用にも肌にも問題があるので、

その為、不純物を取り除くために精製をするのですが、

食用や化粧品用などの用途に合わせて、

精製度を分け(精製グレード)て行なっています。

ちなみに通常食用にしても化粧品にしても

天然のオイルを原油のまま使う

という事はほとんどないです。。

なぜ、精製グレードを分けるか

食用のオイルと化粧品のオイルでは、

化粧品のオイルの方が精製グレードは高く

不純物が少なくなるようになってます。

理由は、ある程度の不純物は食用の場合、

風味や旨味に感じるのですが、

そういった身体に摂取しても問題ないものでも、

皮膚に付くと刺激になるという事は結構あります。

『美容に効果的? 『ココナッツオイル』 ~正しい使い方と注意点~』
一日一回のランキング投票にご協力ください。↓クリックで投票完了↓ミランダ・カー愛用、ココナッツオイルの使い道が豊富すぎる!ミランダ・カーも愛用中の”ココナッツ…

その為、精製グレード分けつつ化粧品用オイルを高くして、

ヘアケアやスキンケアにも使用できるようにしています。

食用オイルは精製度が低い分

皮膚刺激を受けるリスクが高いので、

ヘアケアやスキンケアにはオススメ出来ないという事です。

精製度が高い低いはどっちが優れている

とかいうことではなく、

使う用途によって違うだけです。

好きな人には良いが、万人向けヘアケアではない

とは言え人によって、「私は肌強いし皮膚刺激もないし、香りや質感が好き」

っていう人はいると思うので、

そういう人はそれで良いとは思いますが、

決して万人に適したオイルケアではないので、

憧れの人を真似して使おうと思ってみたり、

人にオススメしたりするときは、

慎重に今回の記事を覚えておいてください。

最後に〜個人的な見解として、食用オイルを使うのは運の要素が強い〜

そもそも食用オイルを髪や肌に使うリスクは

オイルそのものというより、

不純物が原因のことが多いので、

運の要素も多いかなと思います。

なので普段食用オイルを使っていて問題ない人も、

新しいものを使う時は慎重になった方が

いいかもしれないですね。

精製度の高い化粧品オイルでも

商品ごとに多少の差は出ると思うので、

食用だとかなり大穴狙いになる気がします。

基本はおすすめしませんが・・・笑

参考になれば嬉しいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました