ヘアケアアイテムで良いものと誤解してしまう広告表現【そんなに魅力的ではない】

ヘアケア

ヘアケアアイテムをいざ販売しようと思うと、

色々な売り文句を使って、

オリジナル感出したり、

様々な表現を使って宣伝します。

違反とかではないけど、

誤解を生みやすい宣伝文句もあるので、

今回は2例だけ紹介しようと思います。

盛ってるとか嘘とか、そう言う事ではないので、

自分の中での選択肢として覚えておいてもらえたらなと思います。

天然由来成分○○%配合

こう聞くと、どう言うものを想像しますか?

自然やオーガニック的なものを想像しませんか?

でも実は、簡潔にいうと化粧品成分の中で、

天然由来成分じゃないものは存在しません!

化粧品成分の中で、

あまり良いイメージではない、

石油由来とかシリコーンとかの鉱物由来とかも、

全部天然由来成分です。

石油が人工で作れたら大金持ちですね笑

全ての化粧品アイテムは、

天然由来成分100%配合です。

こう表現しているから、ダメというか

これを前面に押し出して宣伝するのは・・・

皆さんはどう思いますか?

知識の1つとして持ってると良いですね!

化粧品の成分としては由来はあまり関係なく、

最終的にできた成分で考えるべきなのです。

ちなみに、「天然由来成分」と「天然成分」は、

意味が全然違うので誤解しないようにしましょう。

天然由来成分○○%配合の罠。【ミスリードを誘うトリック】

防腐剤無配合

防腐剤というのは、

その商品の腐敗を防ぐべく配合されている成分で、

食料品や医薬品にも含まれています。

よく使用されているのは、

フェノキシエタノールとか、

〜パラベン(プロピルパラベンとか)です。

これらは雑菌に対して

強力な抗菌作用や殺菌作用があることから、

髪や肌にも悪いものなんじゃ・・・

という懸念が生まれ、

「パラベンフリー」とか「防腐剤無添加」とかで

販売している商品の方が安心安全だと

思い込み求める人もいます。

しかし、実際はかなりリスクが高くて、

こういう防腐剤を使用せずに、

化粧品を作るのは、逆に肌刺激が強くなります。

防腐剤無添加のリスク

防腐剤無添加というのは、

一般的に防腐剤が入ってない

ってことを指してますが、

代わりに防腐剤に代わる成分が

ほとんど配合されています。

さらに、防腐剤に代わる成分は、

そもそも付加価値としての防腐効果なので、

防腐剤と言われる成分より大量に配合しないと、

効果が発揮出来なかったりして、

普通に防腐剤を入れるより

刺激や負担を受けやすくなります。

例えばエタノールなどは

抗菌性のあるアルコールですが、

ここらへんは高配合しないと

効果が発揮されないし、

抗菌作用のある精油を入れることもあるのですが、

ものによってはフェノキシエタノールや

〜パラベンなどの防腐剤の10倍近く

効果が強いものを使用するので、

結局普通に防腐剤を配合するより、

リスクの高い化粧品になってしまいます。

本当に防腐剤無添加の商品もあるのですが、

以前製造元に聞いたとき、

未開封で3年間の保存が出来ないものは、

消費期限を分かりやすく載せなきゃいけません。

化粧品の保管方法と使用期限【使用感が変わります。】

最後に〜ゼロリスクというものはないけど〜

結局リスクを考えると、

素直に防腐剤が適正に配合されているのが、

敏感肌の人にも1番安心ではあるかなと思います。

もちろんゼロリスクということはないので、

防腐剤自体肌に合わないということはありますが、

リスクは少ないかなと思います。

【ゼロリスクとは?】恐怖の化学物質の話

参考になれば嬉しいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました