
です。。笑
髪の毛を改善させるとか、復活させるとかに絶対的に必要な事は、、
時間をかけることです。
どういう意味かというと・・・
なにかをしたから、髪の毛が本質的に復活するということはない。
髪の毛は、一朝一夕で髪質が改善されることはありません。
これをしたら髪の毛復活しますよー!みたいな、高額のトリートメントを毎月やってる人。
それ復活してますか?
本当に復活してたら毎月やる必要あります?
そんな、髪に負担がかかる生活送ってますか?
何かをしたから髪の本質が改善したとか復活したっていう夢のような話はありません。
綺麗になったとか、まとまったとか、手触り最高!とかはもちろんあります。
ですが、それは手を加えて綺麗にしているのであって、髪自体が復活したわけではありません。
まぁ、そこが美容師の本質ですが。笑
髪の毛を本質から健康にしていくには…
私見込みなのですが、
これ以上髪をダメージさせない!!
ってことだと思います。
何かをしたら、瞬間的に髪が復活したりする事はありませんが、
これ以上髪をダメージさせないようにケアをしていけば、
健康な髪の毛は生え続けるので、いずれ健康的な髪に復活すると思います。
なんか、もやっとします?でも、本質から健康的な髪を手に入れる為の選択肢は1択です。
高額トリートメントで、綺麗を作り続けること全然否定はしないけど…
綺麗な髪って気持ちいいし、手触り良い髪は気分が上がりますよね。
気持ちが軽くなりますよね♪
なので、こんな気持ちになるだけで美容院でやるシステムトリートメントは良い面もあります。
ただ、これで綺麗がずっと続くわけではないし、髪に余計な負担をかけてしまうリスクもあります。
参考ブログを載せておきます。
ちょっと極端な内容な気もしますが事実です。
綺麗にする事と健康になる事を勘違いしないように、気にしていきたいところですね。
シャンプーや洗い流さないトリートメントで髪を守る選択。
これ以上のダメージを与えない事で、本質から健康的な髪を手に入れるには、
シャンプーと洗い流さないトリートメントが大事です。
シャンプーでの適性洗浄力と、高バリア機能のある洗い流さないトリートメントで、これ以上の不必要なダメージ(カラーやパーマは、まぁしょうがない。。)を与えずに、健康な髪に生まれ変わらせる方が、絶対コスパ良いです。
ちなみに、Narucos labo.の商品で言うと、Naruが500mlで¥2750-。Sincere creamが80mlで¥2200-。
少なく見積もっても、1ヶ月半は持つとしたら、1ヶ月¥3300-。
やり続けた未来が右肩上がりか右肩下がりかも考えたら、、、
と、思います。(私的にトリートメントは、守るという意味ではあまり必要性は感じてないので省略。)
あなたはどうですか?
コメント