
Sincere creamのオイルバージョンです。
多毛、硬毛向けのややしっとりな洗い流さないトリートメントです。
Sincere creamと同等のバリア機能とトリートメントのERuの質感をアウトバスに向いているようにして製作しました。
良質な手触りと柔軟性
みんな大好き全成分表示♪
シクロペンタシロキサン スクワラン ジメチコノール マカデミアナッツ脂肪酸フィトステリル γ-ドコサラクトン トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル) ポリクオタニウム-51 水添レシチン ダイズステロール メドウフォーム-δ-ラクトン トコフェロール 水 香料
シクロペンタシロキサンとジメチコノールは、手触りや質感を上げてくれます。
シクロペンタシロキサンは揮発性の高いシリコーンで、髪に残留しにくい成分です。
ジメチコノールも類似した成分ですが、シリコーンではありません。
ここに+スクワランのベースでさらっとした手触りになります。
ここら辺がERuの質感でアウトバスに向けた感じになります。
ERuにも配合されているマカデミアナッツ脂肪酸フィトステリル、ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)は、
髪の柔軟性をもたらします。
ここまでの感じが、Sincere creamより柔らかいしっとりめの質感を作ります。
かなりしっとり収まるのが好きな人は、シクロペンタシロキサンとかではなく、ジメチコンとか流動パラフェン(ミネラルオイル)とかがベースに配合されているのが良いです。
その際は、トリートメントとのバランスで、皮膜残留し質感低下の原因になるので、クレンジング力のあるシャンプーでしっかり洗ってください!
高バリア機能
Sincere creamと同じように、ラクトン誘導体やリピジュアも配合されているので、
日常の生活の中で受けてしまう、熱、紫外線、乾燥、摩擦、有害物質からのダメージから髪を守ります。
使い続ける事で髪が健康なしなやかさが生まれます。
ジャスミン&ハニーの香り
ほのかに甘いジャスミン&ハニーの香りです。
女性の魅力を助長するジャスミンと、
気持ちを穏やかにしてくれるハニーを、
ブレンドしました。
香りは好き嫌いあるし、使ってみないとってところもあるので、
ここは、是非試してみてください♪
使用感
さらっとしたオイルなので、髪馴染みよく重くなりすぎずしっとりしてくれるオイルです。
ケラスターゼのソワンオレオリラックスに形状は似てますね♪
これ↓1番左のやつですね。
中身は結構違いますけど、お互いサラッとしたオイルです。
Sincere oilは髪馴染み良いから使いやすくて、
成分的には、手触りや柔らかさを実感しやすい洗い流さないトリートメントです。
ぜひ、使ってみてください♪
香りが好みが分かれるかもですが!笑
コメント